韓国人からも大人気の慶州(キョンジュ)

韓国人からのオススメで急遽予定に組み込みましたが、訪問して大正解。特に宿泊施設がとてもよかったので体験談をシェアします。

慶州の人気韓屋「ソイハノク」に宿泊

今回の宿は、韓屋のソイハノク(SoihanoK)
日本で言う古民家のようなポジションなのか?

気になる施設を2件見つけて選んだのはこちら

3部屋のみの小さな宿ながら、清潔感とデザイン性の高さが際立つおしゃれ空間です。
予約はExpedia経由でしたが、ホテルというよりAirbnbのような個人のオーナーさんが管理しているような空間でした。

木のぬくもりを感じる室内は新築同然の清潔さで、韓屋の伝統建築に現代的な照明やインテリアが調和。

とにかくセンスが良いし小物一つ一つ品があって
息子も大喜び。旅の疲れが一気に癒える滞在になりました。

お部屋の外観
こんな感じで建物が並んでいます
中庭
お部屋の様子(チェックアウト時…)

早めのチェックインにも神対応

本来のチェックイン時間より早く着いたので、
「トランクだけ置かせてもらえたら…」とお願いしたところ、
オーナーさんが「もうお部屋使っていいですよ」と快く対応してくださり13時半過ぎに使用できることに。

玄関のオートロックを開けてもらう必要があったので、当日はwhatsAPPのやり取りをしましたが不便もなくスムーズでした。


朝食は“出会えたらラッキー”な絶品サービス

もしかして宿泊サイトによるのかもしれませんが、こちらの宿は朝食プランがありません。

しかし、宿泊者の口コミを見るとオーナーの気まぐれサービスで朝食が出ることも!

有料でも提供を欲しいと交渉すると、幸運にもその朝食をいただけて、家庭的でありながら洗練された本格的な韓国家庭料理が提供され感動。
とても温かいサービスで幸せな一日の始まりでした。

右手前はもやしのスープ

慶州の夜景散策|東宮と月池 (雁鴨池)・月精橋

初日の夜の話に戻りますが、東宮と月池で陽が落ちるまで滞在し(長かったけど)こちらのライトアップを確認してから月精橋まで1キロほど歩いてみました。

途中人通りが減った中、際立って輝く月精橋を見つけて近づくと内側のデザインも凝っていて素敵な観光地でした。

東宮と月池
月精橋が見えてきた!
正面かっこいいですね
建物内のデザインです
帰り道に見かけた慶州校村マウル

これらを観光した後、遠かったですが観光を兼ねて徒歩でソイハノクへ使っているとこちらのレストランを発見。

前日もサムギョプサルを食べたけれどもう一度…

읍성한돈

店員さん親切でした

まとめ|慶州へ行くならぜひソイハノクへ!韓国の伝統を堪能してください

ソイハノクステイは、観光拠点としても居心地の良さとしても最高の宿でした。

慶州らしい落ち着いた雰囲気の中で、
“暮らすように泊まる”という体験ができました。

次に慶州を訪れるときも、ぜひここに戻りたいと思えたのでみなさんも行ってみてください。