セブといえばやっぱりアイランドホッピング!

Naoは大昔、セブ島がまだ開発途中の頃に行ったことがあります。ほとんど覚えていないけれどその後行ったどの国よりも海が綺麗だった記憶があり息子にも見せてあげたいと感じました。

海いつ行ける!? 早く行きたい!

晴れ予報の平日に行こうか!

曇り天気が続く中、海が穏やかそうな晴れの日を狙って、あえて平日にギルトゥンガン島・カオハガン島・ナルスアン島 を巡るツアーに参加してきました。

息子は海やプールが大好きなのにいまだに泳げません。もう泳ぐことも諦めている様子ですが果たしてどうなるか。

これから行く方の参考になればと思って、体験をレポートします!

参加したのはKKdayの貸切ツアー

• 行き先:ギルトゥンガン島(ヒルトゥガン島)、カオハガン島、ナルスアン島

• 送迎:ホテル往復付き(セブ市内)我が家はコンドミニアムのエントランスまで来てもらいました。

• 昼食:船上BBQランチ付き

(スタート時から焼き上がっているバーベキュー)

• 料金:事前決済分は親子2人で約20,892円

• オプション:貸切ボートプランでのんびり!

こちらは英語ツアーです。英語は少ししか話せないんだけど貸切ツアーでは少し安かったので予約。

朝の7時にコンドミニアムまでピックアップしそのまま40分程度車で移動してCordova RORO Portへ到着。

Cordova RORO Port

この船でいくの? 手で漕ぐの?

さすがにモーターあると思うけどどうなんだろ


バンカーボートの船内を貸切!

一つ目は海洋保護区、ヒルトゥガン島付近のシュノーケルスポットへ

海洋保護区ってなに?

(Google) 魚やサンゴなど海の生態系を守るために、特定の海域を保護や管理しているエリアよ。「Marine Sanctuary」や「Marine Protected Area(MPA)」と呼ばれるのよ

Hilutungan Islandには上陸せず、海の真ん中でボートが止まり、シュノーケルの時間に。人生初シュノーケル&泳げない息子にとってライフジャケットのみで海に飛び込むのは至難の業。

私はとりあえずinsta360カメラで撮影に必死。魚を見ることができました。


ヒルトゥガン島付近でシュノーケル

ここで謎のおじさん登場!

ここの島の人が船に乗り込んで来たんですが日本語が少し話せる方でお話をすることができました。息子のシュノーケルのフォローもしてくれて親切な方でしたが、突然ココナッツジュースをレコメンド。250ペソ!

取れたての貝類はどう?バーベキューで焼けるよ?2000ペソね。

 高い!笑 (お腹壊しそうだし)いらない!って言ったら少し値下げして個数も減らして??くれたけど1000ペソ。

ぜったいぼったくりだろうって思ったけど1000ペソでおじさんの今日の仕事がいいかって思って購入。いい人だったんですよ。

次はナルスアン島(Nalusuan Island)へ

ナルスアン島は、セブ本島の沖にある小さな離島で、アイランドホッピングの人気スポット。

島のシンボルは、海の上に突き出した長い桟橋。

船で数十分するとこれぞセブ!ってくらいに美しい島が現れました。天気も良く最高!

ナルスアン島は一番オススメかも!

長い桟橋

この道を歩けることが幸せ!ここを歩き続けると

桟橋を渡るとシュノーケルスポットへ

シュノーケルスポットが現れます。ここでもまた動画で撮影して大満足!

もともと魚の多いスポットで保護地区なのですが、餌を上から撒いてくれたのでこんな状態に!

目の前がこれです!
insta360カメラ大活躍!

きれいすぎる!!魚がたくさん!

泳げない息子もさすがにこの大群に感動し、懸命に呼吸を頑張っていました。次回来るとしたら顔全体を覆う新しいタイプのマスクを買ってあげようかな…

そのあとは次の島、白い砂浜が有名なカオハガン島へ移動。

フィリピンの自然にふれながら、非日常を一緒に楽しめるのは本当に貴重な体験。

船上バーベキューを楽しむ

ここの島を満喫したら船の上でバーベキューを楽しめるという企画ですが、すでに焼きあがってるので冷えてる。

ですがこれがとても美味しくて、息子が大半食べていたかもしれません。

乗船時から焼きあがってるバーベキュー
謎のおじさんのウニや謎の貝類

謎のおじさんのウニ、めっちゃ身入りが少ないけど、この状態で食べれるのは割とレアかも?スプーンですくってそのまま食べます。

食あたりは不安でしたが特に何もなくおいしくいただきました。おじさん疑ってごめんね!でも高いと思う!!笑

時間のある方は、勉強だけじゃなく、こういった体験型の1日を入れてみるのもおすすめです。

週末は混み合うので平日にお休みするなど調整できたらゆっくりと過ごせるかもしれません。